ヘッドシェル用・リード線販売開始
EAD RECORDにオーディオ・アクセサリーが入荷しました。

・
最近、お店のシェル・リード線は殆ど、コレを使っています。
・
PCOCC-Aって何?って感じですよね!
開発者の大野さんの名前を使った
『Pure Cupper Ohno Continuous Casting』
一般的には
『単結晶状高純度無酸素銅』と呼ばれてます。
不純物を取り除いた単結晶銅
高純度の銅は導電特性に優れてます!
加えてアニール処理がされてます。
(後ろに付いたAはアニールのAですね)
・
知り合いが、仕事の空き時間で作ってる自作の為
大量生産は出来ません。
ご注文頂いてからお時間掛かる場合もあります。
メーカー品では感じる事の出来ないストレートな音を感じる事が出来ます。
・
1セット(4本入り)
¥1800
・
そしてもう一つ
・
VINTAGE のWESTERN ELECTRIC
の単線を使ったリード線です。
・
コレは取り付けに注意が必要です。
取り付けは難しいですが、
キチンと付けたら量感が増し、ストレートでダイナミックなサウンド
が楽しめます。
・
VINTAGEのカートリッジをお使いの方には
本当にオススメです。
・
最近流行ってる44-Gとか相性ピッタリです。
・
袋の写真をもう一度良く見て下さい。
何だか5本入ってないですか?
何でだろう?
大変申し訳ありません。
(コストの問題で只今5本入りの発売は中止しています)
不安な方にはご相談受けます。
お気軽にお申し下さい。
・
それは失敗した時の為の予備線なんです。
・
僕も随分失敗しました。
単線なので無理に力加えるとハンダ部分が
折れてしまいます。
・
折れない様に、
始めにある程度形を決めてから取り付けるのがコツ!
・
・
不安な方はお店にカートリッジ&ヘッドシェル
持参されれば、取り付けセッティングまで
サービスでやります。
・
知り合いが、仕事の空き時間で作ってる自作の為
大量生産は出来ません。
ご注文頂いてからお時間掛かる場合もあります。
メーカー品では感じる事の出来ないストレートな音を感じる事が出来ます。
・
1セット(4本入り)
¥1800
・
本日から発売開始します。
『リード線』 ¥1800
PCOCC-A 線
WESTERN ELECTRIC 単線
どちらから指定して下さい。
個数も忘れずにお願いします。
お名前
郵便番号
ご住所
電話番号
支払い方法(3つの中からお選び下さい)
店頭渡し
銀行振込み
代引き発送
時間指定
ご記入頂きメール送信お願いします。
・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヨウゾウ様
お世話になってます。ジャクチョウです。
リード線二組注文したいです。
現在使用しているのが、現行品のM44-Gです。
替えるとしたら、どちらのリード線がオススメですか?
投稿: 惹蝶 | 2015年10月20日 (火) 15時20分